バドレックスVMAXの評価と使い方を徹底解説!

バドレックスVMAXのカードテキスト

HP 320 タイプ
特性 めいかいのとびら
自分の番に1回使える。自分の手札からエネルギーを1枚選び、自分のベンチのポケモンにつける。その後、自分の山札を2枚引く。

ワザ
無無無 ダイガイスト10+
自分の場のポケモンについている超エネルギーの数×30ダメージ追加。

特別なルール
ポケモンVMAXがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。

弱点抵抗力にげる
悪×2闘-30無無

バドレックスVMAXの評価

総合評価Aランク(環境入り確実・環境上位)

バドレックスVMAXの強み

  • ポケモンカードにおいて重要なドローとエネ加速の両方を兼ね備えた特性を持つ。
  • 「バドレックスVMAX」の特性はそれぞれ1ターンに1度使える。バドレックスVMAXが4体、自分の場にいると4エネ加速が狙える。

バドレックスVMAXの欠点

  • ダメージ倍率がやや低め。まとまったダメージを与えるにはかなりエネをたくわえる必要がある。
  • 手札に基本超エネルギーがないと特性を使うことができない。
  • エネをつけることができるのはベンチのポケモンかつ超ポケモンに限られる。エネ加速したポケモンを戦わせるにはバトル場に出す工夫(ベンチいれかえ手段等)が必要。

バドレックスVMAX解説

特性により超エネルギーをエネ加速しつつ、さらに手札を稼ぐという破格の性能を持ったVMAXポケモン。

しかも特性の名称縛りがないため、バドレックスを複数並べれば特性を並べた分エネ加速+ドローができます。(4体並べれば4エネ加速+8枚ドロー)

場にエネが10枚程度あればVMAXをも一撃で倒すことができます。

エネを場に集めるのは大変ですが、強力な新カードのクレセリアや霧の水晶などを使って手札に超エネルギーを集めていきましょう。

○ 評価点

・タイプも超タイプと強く、ミュウツー&ミュウGXや一撃・連撃ウーラオスVMAXに弱点をつくことができる。

× 欠点

・ポケモンが倒され、ついているエネがトラッシュされると立て直しが難しい。

・カラマネロと違いトラッシュからのエネ加速手段はないためふつうのつりざおなどを使って息切れを防ぐ必要がある。

 バドレックスVMAXと相性のいいカード

霧の水晶

超エネルギーもしくは超タイプたねポケモンをサーチすることができます。

進化前のバドレックスVをサーチしたり、バドレックスVMAXが場に出たあとは超エネルギーをサーチできるなど、バドレックスVMAXの安定感を上げてくれます。

エムリット

少しマイナーなカードですがおすすめの1枚です。

バドレックスVMAXはベンチにいればいるほど強力になるポケモン。エムリットのワザでバドレックスVを3体出して、次のターンに一気にバドレックスVMAXに進化させましょう。

クレセリア

超版ボルケニオン。後攻なら一気にエネを加速させ、バドレックスVMAXのワザのダメージを上げることができます。

自身もサブアタッカーになるし、みつりんめいさいジュナイパーに対抗できます。

エネルギー回収

バドレックスVMAXおよび関連カードはトラッシュのエネを再利用・有効活用することができません。

よってエネルギー回収やふつうのつりざおなどでトラッシュから超エネを回収する必要があります。

バドレックスVMAXを使用するデッキ

最新情報をチェックしよう!