目次
500円スターター水を改造して組めるホエルオーVデッキ
ポケモン (14) | |
---|---|
ホエルオーV SD 024/127 | 4枚 |
ユキハミ S4a 047/190 | 3枚 |
モスノウ SF 002/033 | 2枚 |
スイクンV S7D 001/067 | 3枚 |
クロバットV SGI 007/022 | 1枚 |
ミュウ SM10 037/095 | 1枚 |
グッズ (21) | |
---|---|
クイックボール | 4枚 |
レベルボール | 4枚 |
たっぷりバケツ | 2枚 |
ポケモンいれかえ | 3枚 |
ふうせん | 2枚 |
からぶりほけん | 2枚 |
タフネスマント | 2枚 |
エネルギー回収 | 1枚 |
リセットスタンプ | 1枚 |
サポート (11) | |
---|---|
博士の研究(マグノリア博士) | 4枚 |
マリィ | 3枚 |
ボスの指令(サカキ) | 3枚 |
ルリナ | 1枚 |
スタジアム (3) | |
---|---|
ルミナスメイズの森 | 3枚 |
エネルギー (11) | |
---|---|
基本水エネルギー | 11枚 |
ホエルオーVデッキのここが強い!
ただでさえ高いHPを《タフネスマント》で補うことでVMAXポケモン並みの耐久を獲得しながら戦うことができます。
ほとんどの相手のデッキは2回の攻撃でサイドが2枚しかとることができない《ホエルオーV》を倒すことになります。
また、確定数がかわらない相手なら《からぶりほけん》を使うことで、《ホエルオーV》がVポケモンを一撃で倒したりVMAXポケモンにトドメをさしながらサイド獲得分+3枚ドローしながら攻めていくことができます。
Vスタートデッキ水を改造するために買いたいカード
このデッキはVスタートデッキを改造すれば十分近いデッキを組むことができます。
ここではこのデッキを作るために必須なカードを紹介します。
ホエルオーV
必須度 ★★★★★
今回のデッキの主役カード。4枚は欲しいカードです。
ホエルオーVがシングルで出回る機会は少ないのでスターターを4つ買うほうがてっとり早い場合が多くなっています。
スイクンV
必須度 ★★★★
こちらも《タフネスマント》でHPが上がる強いポケモンです。
このデッキはたねポケモンが少ないため、バトル開始時にバトル場にいて強い《スイクンV》はとても扱いやすいカードでおすすめです。
たっぷりバケツ
必須度 ★★★★★
このデッキに4枚必須のたっぷりバケツもついでに揃います。
モスノウ
必須度 ★★★★★
モスノウと進化前のユキハミはこのデッキでは必須のカード。3枚ずつ揃えたいカードです。
タフネスマント
必須度 ★★★★
ホエルオーVを強化するグッズでホエルオーVが強い理由のひとつです。できれば欲しいカードです。
からぶりほけん
必須度 ★★★★
ホエルオーVの「オーシャンウェーブ」でコインがウラが出た場合3枚ドローになります。
Vポケモンを倒してサイドをとりながら一気に手札を増やすことができます。
ルミナスメイズの森
必須度 ★★★★
ホエルオーVの攻撃で240以上のダメージが出しやすくなります。
(数値的な期待値は180ダメージですがルメイズの森の効果込みなら期待値は225ダメージ)
「からぶりほけん」が発動するようにわざとウラを出すためにやりなおすこともできます。ぜひ集めておきたいスタジアムです。