ミュウVMAXデッキレシピ
ポケモン (14) | |
---|---|
ミュウVMAX S12a 054/172 | 3枚 |
ミュウV S8 039/100 | 4枚 |
ゲノセクトV S8 069/100 | 4枚 |
メロエッタ S8 048/100 | 2枚 |
オドリドリ S12a 022/172 | 1枚 |
グッズ (30) | |
---|---|
パワータブレット | 4枚 |
ウッウロボ | 4枚 |
ネストボール | 4枚 |
ハイパーボール | 4枚 |
バトルVIPパス | 4枚 |
森の封印石 | 2枚 |
こだわりベルト | 2枚 |
ポケモンいれかえ | 2枚 |
あなぬけのヒモ | 1枚 |
やまびこホーン | 1枚 |
ロストスイーパー | 2枚 |
サポート (7) | |
---|---|
カミツレのきらめき | 3枚 |
ボスの指令(アカギ) | 3枚 |
ツツジ | 1枚 |
エネルギー (7) | |
---|---|
フュージョンエネルギー | 4枚 |
ダブルターボエネルギー | 3枚 |
新レギュのミュウVMAXについて忖度なしの感想
キーカード | ||
---|---|---|
![]() | ![]() |
正直めちゃくちゃ強いです。
このデッキはスタン落ちによる影響が低く安定して強いデッキです。
他のデッキがスタン落ちにより弱体化する中このデッキの弱体化点が少ないので環境でも一定の存在感を出し続けると思います。
ミュウVMAXの弱体化要素は?
間違いなく《クイックボール》のスタン落ちです。このカードはとても便利で不要な《バトルVIPパス》をコストにして「対象なし」と宣言することで手札を意図的に減らし《ゲノセクトV》の特性により手札を稼ぐことができました。
しかしこの《ネストボール》はベンチにポケモンが埋まっていると使うことすらできません。後半は手札でだぶつくのです。
ミュウVMAXの新レギュでも強いと思った点
パワータブレットの存在
exやVSTAR・VMAXなどが存在する環境では《こだわりベルト》は安定してダメージを+することができません。
しかしこのカードはexやVSTARなど等しくダメージを+することで強引に突破することができるのです。
そこがかなり強く多くのポケモンを強引に突破していきました。
サポートカードを強く使える・ドロサポ不要
新レギュレーションになり《マリィ》がいなくなったことで多くのデッキはサポートカードが《博士の研究》《ボスの司令》あと1枚……《セレナ》にする?でも《セレナ》はexを呼び出せないし……となっている状況。
そんな中このデッキはブレず《カミツレのきらめき》《ボスの司令》《ツツジ》を全部強く使うことができる点が頭一つ抜けています。
サポートを強く使えることはデッキの強さに直結します。
ロストは《回収ネット》を失いスピードが遅くなった中、弱体化点が《ネストボール》くらいしかない【ミュウVMAX】は安定して強いデッキだと思いました。おそらく新レギュではしばらく環境トップとなるでしょう。
しかし……
今後のミュウVMAXはどうなる?
【ミュウVMAX】は新レギュレーションが始まれば最強クラスのデッキの一角となることが予想されます。
ただシステム的にexが強くなるにつれどんどん【ミュウVMAX】は勝ち辛くなるでしょう。
というのも【ミュウVMAX】はVNAX/VSTARの進化前のポケモンVを倒すことでサイドを2枚強引に取りサイドレースを優位に取るデッキです。
しかしexは進化前が非エクのたねポケモンなため倒してもうまみは少ないです。
よって、レギュレーション開始時はまだ他のデッキが弱体化やカードが足りない、パワー不足などの問題で【ミュウVMAX】はどんどん厳しくなっていくのではないかと思います。
ただ、現状、他のデッキが軒並み弱体化したにも関わらず《クイックボール》くらいしか弱体化要素がない【ミュウVMAX】は抜けて強いと思います。