ジュナイパー(みつりんめいさい)のカード評価
評価 |
---|
8.0/ 10点 |
ジュナイパー(みつりんめいさい)はだいたいこんなカード
- 特性「みつりんめいさい」が強力。GX・Vポケモンからダメージを受けない。
- VMAXポケモンのダメージも受けない。
- ワザは悪くはないがやや決定打に欠ける。公式試合では時間切れにならないように気をつけたい。
- 後述するが欠点も多く耐性への過信も禁物。
ジュナイパー(みつりんめいさい)と相性のいいカード
ジュナイパー解説
ジュナイパーはなんといっても特性「みつりんめいさい」が強力。
このポケモンは、相手の「V・GXポケモンからのダメージを受けない。」
ソードシールドの非GX/V2進化ポケモンはパットしない、使われないという常識を完全に覆したカードです。この特性はVMAXポケモンにも有効です。
デッキ構築によっては【三神ザシアン】などはジュナイパーを突破する手段がほとんどありません。
いわゆる「地雷デッキ」的立ち位置を築いたポケモンです。
ジュナイパーの欠点
サブに採用される非GX/Vポケモンにあっさりやられる
ジュナイパー対策は非GX/Vポケモンをデッキに採用することが有効です。
炎タイプではボルケニオンが存在するなど、GXやVポケモンが主体のデッキでも非Vのアタッカーにあっさりと倒されてしまうことがあります。
決して過信できる耐性ではありません。
ワザの効果は受ける
「ワザのダメージは受けない」ジュナイパーだが、ワザの効果は受けます。
よってブラッキー&ダークライGXのデッドムーンGXによるきぜつは有効です。
特殊状態系も無効にできません。
ベトベトン&アローラベトベトンGXのワザなどで毒にされることも防ぐことはできません。
何かと意識せずとも対策手段を持ったデッキ・カードが多いため大会シーンでのジュナイパー使用は慎重に選びたいところです。
とはいえジュナイパーは間違いなく強いカードであり、トーナメントシーンのデッキ選択に確実に影響させるカードとなっています。
ジュナイパー(みつりんめいさい)対策
ドラパルトVMAX+ツールスクラッパー
みつりんめいさいジュナイパーはワザのダメージは受けませんが、ワザの効果は受けます。
ドラパルトVMAXの「ダイファントム」の「ダメカンを5個乗せる」というテキストはワザのダメージではなくワザの効果なので、みつりんめいさいジュナイパーにダメカンを乗せることができます。
トラッシュからエネ加速 | ||
---|---|---|
その対策としてジュナイパー側はビッグパラソルを採用しますが、ドラパルトVMAX側もツールスクラッパーやツールジャマーで対策できます。
クイックシューターインテレオン+チャーレムV
ジュナイパーはクイックシューターに耐性がないためダメカンが乗せられ放題です。そのうえで「たきのぼり」でジュナイパーを処理できます。
チャーレムVの「ヨガループ」はワザの効果なのでジュナイパーを倒し追加ターンを獲得することができます。
このことから【れんげきウーラオスVMAX】はジュナイパーにとても有利なデッキとなっています。
ミュウVMAX
ミュウVMAXの「ダイミラクル」はジュナイパーの特性を無視してダメージを与えることができます。
与えるダメージもパワータブレットと併用すれば一撃でジュナイパーを倒すことができます。
ジュナイパーを使用するデッキ
GX・V・VMAXポケモンからダメージを受けないジュナイパーで戦い、対策手段がない相手を詰ませるデッキです。
一方的に勝つことができるデッキですが、対策手段が相手にあれば負けてしまうピーキーなデッキタイプです。