パワータブレットのカードテキスト
この番、自分の「フュージョン」のポケモンが使うワザの、相手のバトルポケモンへのダメージは「+30」される。
グッズは、自分の番に何回でも使える。
パワータブレットは強い?評価
総合評価 | Sランク(環境上位) |
---|
サポート権を使わず《ダンデ》を使える上に、グッズかつターン制限がないため1ターンに4枚使ってダメージを+120にすることもできます。
あまりにも強いグッズです。
パワータブレットの強み
- 《ダンデ》と同じダメージ上昇量+30
- ターン制限がないため1ターンに4枚使うといったことも可能
- シンプルかつ強力
パワータブレット解説
ついに登場したお手軽火力アップ
ついに登場してしまったソード・シールド版お手軽火力アップグッズ。
ソード・シールドレギュレーションは《げんきのハチマキ》でもワザのダメージが10しか上がらない、+30増やせる《ダンデ》はサポートカードであるなどかなり厳しい調整がされてきました。
今回、すい星のごとく登場した《パワータブレット》はダメージ量アップに関して慎重になっていたソード・シールドレギュレーションの常識をくつがえすものとなっています。
エレキパワー再来
その強力さは以前のレギュレーションに存在した《エレキパワー》を彷彿とさせるものです。雷タイプは《エレキパワー》が登場するまではそれほど強いタイプではありませんでしたが、このグッズの登場によりSMレギュレーション後期からソード・シールド環境初期は環境トップを走り続けました。
このグッズの存在が雷タイプの強さを一段階も二段階も上げていたのです。
つまり、この《パワータブレット》というグッズがある限りフュージョンは環境トップを約束されたようなもの。
サポート権を使わず《ダンデ》を使える上に、グッズかつターン制限がないため1ターンに4枚使ってダメージを+120にすることもできます。
ソード・シールドレギュレーションのグッズでは文句なしの最強クラスのグッズです。
唯一の欠点はフュージョン以外に使うことができないところくらいでしょうか。
サイコジャンプで相手を仕留めることも
《ミュウVMAX》は《ミュウV》のワザ「サイコジャンプ」をコピーすることで倒されそうになったらデッキに戻すことができます。しかも70という決して低くはないダメージつき。
この70ダメージを《パワータブレット》で補うことで、相手の弱ったポケモンやHPが低いポケモンを打点調整しながら倒すことで試合展開を有利に作ることができます。
重ね掛けしても強い、状況に応じて小出しに使っても強い、フュージョンを支える強力グッズです。