ゲッコウガV-UNIONは強い?評価
総合評価 | Cランク |
---|
ワザ「たつまきしゅりけん」はかなり強力ですが、登場時点では採用率が高いベンチバリアミュウに防がれてしまうところが惜しいですね。
ゲッコウガV-UNIONの強み
- 特性を3つ持つ
- 1エネ130ダメージと使いやすいワザを持つ
- ワザ「たつまきしゅりけん」の全体100ダメージが強力
- 相手の手札を見ることで《マリィ》を使う・使わないの判断ができる
- クラッシュハンマーでエネをトラッシュされない
ゲッコウガV-UNIONの欠点
- 特性は多いが強力なものはない
- 最大ダメージが180ダメージで決定打に欠ける
- V-UNONでは最も低いHP300
V-UNION共通の欠点
- トラッシュに落とさないといけない
- 各パーツ1枚しか採用できないのでサイド落ちに弱い
- たねポケモンでも進化ポケモンでもないので《クイックボール》や《しんかのおこう》に対応していない
ゲッコウガV-UNIONのカードテキスト
V-UNION HP300 水タイプ
ポケモンV-UNIONの出し方
対戦中に1回、自分の番に、自分のトラッシュにある4種類のミュウツーV-UNIONを組み合わせて、ベンチに出す。
特性 しのびのからだ
このポケモンは、相手が手札からグッズを出して使ったとき、その効果を受けない。
特性 げどくじゅつ
このポケモンはどくにならない。
特性 さぐりあし
自分の番に1回使える。相手の手札を見る。
無 ユニオンゲイン
自分のトラッシュから基本水エネルギーを2枚まで選び、このポケモンにつける。
水 アクアエッジ 130
水水無 たつまきしゅりけん
相手のベンチポケモン全員に、それぞれ100ダメージ[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]。
水水無 たきしばり 180
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
V-UNIONルール
ポケモンV-UNIONがきぜつしたとき、相手はサイドを3枚とる。
弱点 | 抵抗力 | にげる |
---|---|---|
雷×2 | – | 無無 |
ゲッコウガV-UNIONと相性のいいカード
ザシアンV-UNION特性・ワザ評価
特性 しのびのからだ(評価:C)
このポケモンは、相手が手札からグッズを出して使ったとき、その効果を受けない。
《あなぬけのヒモ》や《クラッシュハンマー》《ポケモンキャッチャー》の効果を受けません。
登場時点ではポケモンを対象としたグッズはあまり使われておらず、それほど強くはない特性ですが、今後強力なグッズが流行れば特性の評価が上がるでしょう。
特性 げどくじゅつ(評価:C)
このポケモンはどくにならない。
登場時点ではどく状態にするワザはそれほど多くはないですが、ないよりはあるほうが十分といった特性。
《いちげきエースバーンVMAX》のやけど状態にするような、ついでにどく状態にするポケモンが登場すれば評価を上げることが予想されます。
無 ユニオンゲイン(評価:C)
自分のトラッシュから水エネルギーを2枚まで選び、このポケモンにつける。
《ザシアンV-UNION》の水エネ版。あちらに比べると《ゲッコウガV-UNION》は水1エネで使える「アクアエッジ」が使いやすいので、そこまで使う機会はないと思われます。
水 アクアエッジ(評価:B)
130ダメージ(通常ダメージ)。
1エネでとても使いやすいワザ。アクアエッジとたきしばりで合計310ダメージでVMAXポケモンを倒すことができます。
水水無 たきしばり(評価:C)
180ダメージ。
次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。
ワザのダメージはやや控えめ。それでも《クロバットV》は倒せる威力です。
ワザの効果はほとんどおまけのようなものですが、うまくいけば《ふうせん》などで逃げられなくし、ベンチに戻ってエネ加速を封じることができたりと侮れません。
180ダメージはアクアエッジとあわせて310ダメージ。トドメ用のワザとして使われることが予想されます。
水水無 たつまきしゅりけん(評価:A)
相手のベンチポケモン全員に、それぞれ100ダメージ[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない]。
ベンチアタックワザのなかでもトップクラスのダメージ量。特に《メッソン》《ジメレオン》を一気に倒すことができるなど一部のデッキ相手には大ダメージを出すことができます。
GX・Vポケモンのベンチアタックダメージ量が30増える《望遠スコープ》を使えば、「たつまきしゅりけん」+「たきしばり」でベンチのVMAXポケモンも倒すことができます。
一方で採用率が高いベンチバリアをもった《ミュウ》にダメージを防がれるほか、バトル場のポケモンにはダメージを与えることができないなど、独特の欠点も存在します。