デュエマ pickup デュエプレとデュエルマスターズの違い デュエルマスターズをスマホアプリにしたゲーム、それがデュエルマスターズ・プレイス。通称デュエプレです。 デュエプレはデュエルマスターズのルールに則って作られていますが、アプリゲーならではのランダム要素などもあります。 この記事では、デュエプレとデュエルマスターズのルールの違いを解説していきます。 制限時間が明確に存在す... 2020年08月17日 cardfreaks01
おすすめ pickup 子供に人気のトレーディングカードゲーム!おすすめ3選をご紹介! トレーディングカードゲームとは トレーディングカードゲームは収集したカード(トレーディングカード)で遊ぶゲームのことです。 もともと「トレーディングカード」とは、収集することのみを目的として作られ、発売されるものであり、それらを使って遊ぶといった概念はありませんでした。その「トレーディングカード」にルールを定義、印刷し... 2020年08月14日 cardfreaks01
遊戯王OCG pickup 閃刀姫はなぜ環境に残り続けるのか?ガチ考察 環境に残り続けているのが不思議なテーマ「閃刀姫」はなぜ規制されても残る? 「閃刀姫」は単体の強さはギリギリ残ってて、相性いいのが環境張ってるからこそ永遠に居残り続けてるタイプのデッキです。 「閃刀姫」の自力で勝てるデッキではなくなってて、相性で格上に、自力で格下に勝つデッキです。 全盛期ほど自力で勝ちに向かえるデッキで... 2020年06月30日 cardfreaks01
遊戯王OCG pickup デュエルリンクスと遊戯王OCGの違い デュエルリンクスとOCGのルールの違い リンクスはキャラクター固有のスキルが使える デュエルリンクスでは、キャラクターごとに設定された「スキル」を使用できます。 当たり前ですが我々プレイヤーは遊戯王のキャラクターではないのでOCGには存在しません(笑) リンクスのキャラクタースキルはモンスターの攻撃力を上げるスキルやラ... 2020年06月16日 cardfreaks01
ポケカ pickup ポケカ・デュエマ・遊戯王の決定的違いとは|ポケカには「スタン落ち」制度がある!? ポケモンカードにはスタン落ちがある ポケモンカードはXYレギュレーション・SMレギュレーションが使えなくなるなど4年に1回程度の頻度で過去のカードが使えなくなります。 最近ではポケモンカードはSMAカードが使用できなくなり、グズマやカプ・テテフGXが使えなくなるなどのことがありました。 デュエマや遊戯王にスタン落ちはな... 2020年05月28日 cardfreaks01