
目次
鉄獣戦線 徒花のフェリジットの基本情報とカードテキスト
カード名 | 鉄獣戦線 徒花のフェリジット |
読み | トライブリゲードあだはなのフェリジット |
英語表記 | - |
レアリティ | スーパーレア/シークレットレア/プリズマティックシークレットレア |
リンク | LINK-2 |
リンクマーカー | 左/左下 |
リンク素材 | 獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター2体 |
属性 | ![]() |
種族 | 獣族 |
ATK | 1600 |
分類 | リンク・効果モンスター |
カードテキスト | このカード名の①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。 ①:自分メインフェイズに発動できる。 手札からレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。 この効果の発動後、ターン終了時まで自分は獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスターしかリンク素材にできない。 ②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。 自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。 |
カードナンバー | PHRA-JP046 |
鉄獣戦線 徒花のフェリジットは強い?評価と使い方を解説
評価 |
7.0/10.0点 |
さらなる展開ができるリンクモンスター
《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》はリンクモンスターでありながらリンク召喚の中継地点的カードとして非常に優秀なカードです。
[①:自分メインフェイズに発動できる。手札からレベル4以下の獣族・獣戦士族・鳥獣族モンスター1体を特殊召喚する。]効果でさらなるリンク召喚に繋げることができます。
フェリジットから何にリンク召喚する?
《王神鳥シムルグ》が相性のいいカードとして挙げられていることが多いですが、《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》の①の効果の後にリンク3のドライブリゲードの《鉄獣戦線 銀弾のルガル》に繋げるのがおすすめです。
理由は《鉄獣戦線 銀弾のルガル》が相手ターンに効果で特殊召喚したモンスターを手札に戻せるので継戦維持を行うことができ強力であるからです。
単純に突破されやすい《王神鳥シムルグ》より《鉄獣戦線 銀弾のルガル》のほうがリンク先としてはおすすめです。
②の効果はドラグーン・オブ・レッドアイズギミックと相性バツグン!
[②:このカードが墓地へ送られた場合に発動できる。自分はデッキから1枚ドローし、その後手札を1枚選んでデッキの一番下に戻す。]
この効果は手札をデッキの一番下に戻せるので《超魔導竜騎士-ドラグーン・オブ・レッドアイズ》の融合素材と《真紅眼融合》をデッキの下に戻すのに有効です。
例えばフェリジェットとモンスター1体であえてアナコンダを出すことで1枚ドローをして手札に来てしまったドラグーン出張パーツをデッキに戻してから展開をすることも可能です。
鉄獣戦線 ケラスを使った展開例
ヴァレルソード・ドラゴンを出すパターン
- ヴァレルソード・ドラゴンの効果は相手ターンが終了し、自分のターンに特殊召喚して相手のライフを戦闘で一気に削るモンスターのため、ある程度展開ができたことを前提としてます。
- 相手メインフェイズ2に《鉄獣戦線 銀弾のルガル》の効果で《鉄獣戦線 フラクトール》を墓地から特殊召喚し、《鉄獣戦線 銀弾のルガル》の効果で墓地から特殊召喚したモンスターの効果処理で《鉄獣戦線 フラクトール》を手札に戻します。
- 次の自分のターンで《鉄獣戦線 フラクトール》の効果で《鉄獣戦線 フラクトール》を手札から墓地に送り、《鉄獣戦線 ナーベル》をデッキから墓地に送ります。
- 《鉄獣戦線 ナーベル》の効果で《鉄獣戦線 ケラス》を手札に加えます。
- 《鉄獣戦線 ケラス》を通常召喚し、《鉄獣戦線 ケラス》の効果で墓地の獣、獣戦士、鳥獣族を2体ゲームから除外して《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》を特殊召喚します。
- 《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》の効果でレベル4以下の獣、獣戦士、鳥獣族モンスターのいずれかを手札から特殊召喚します。
- 《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》、《鉄獣戦線 ケラス》、《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》で特殊召喚したモンスターでリンク召喚し、《ヴァレルソード・ドラゴン》を特殊召喚します。
- 《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》の効果でデッキからカードを1枚引き、手札を1枚デッキの下に送ります。
- 相手の場次第ではこのまま《ヴァレルソード・ドラゴン》の効果を使ったりすることでライフを削り切り、対戦に勝利します。
鉄獣戦線 徒花のフェリジットと相性のいいカード
![]() |
鉄獣戦線 ケラス 自身の効果で特殊召喚できる唯一の「トライブリゲード」下級モンスターであり、《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》に繋げやすいのが特徴です。 |
![]() |
鉄獣の凶襲 《鉄獣戦線 ケラス》を特殊召喚したあとに使えば召喚権を使わずに《鉄獣戦線 徒花のフェリジット》を特殊召喚することができます。 |
![]() |
鉄獣の抗戦 相手のターンにリンク召喚することができます。発動タイミングはエンドフェイズ時がおすすめです。 |
![]() |
鉄獣の血盟 《鉄獣戦線 ケラス》《鉄獣戦線 ナーベル》を特殊召喚できます。 |
鉄獣戦線 徒花のフェリジットの採用デッキ
![]() |
「鉄獣戦線」デッキ 【評価】7.0/10.0点 「トライブリゲード」モンスターでリンク召喚など展開を行っていくデッキです。 |
鉄獣戦線 徒花のフェリジットの入手方法
基本パック PHANTOM RAGE(ファントム・レイジ)
![]() |
PHANTOM RAGE |
シングル買い
鉄獣戦線 徒花のフェリジットの値段・買取価格
シングル買い価格
最低金額 | 最高金額 | 平均 | |
スーパーレア | 360 | 780 | 570 |
買取価格
最低金額 | 最高金額 | 平均 | |
スーパーレア | 100 | 300 | 200 |